土づくり– tag –
-
秋の土づくり|ネコブセンチュウ対策その後
日中の陽射しは、まだ暑いのですが、朝晩はずいぶん涼しくなりました。春の球根(ラナンキュラス)植え付けに向けての土づくりの記録を残します。現在の気温はこちら 2024年夏はネコブセンチュウが大量発生して、ミニトマトが全く育たず。夏の終わりに気... -
ネコブセンチュウ対策の花壇、その後の様子
2024年は連日36℃越えの酷暑が長く、秋が短く、年末年始に一気に冬になりました。サンシェード(日除け)を施したり、朝6:00に水やりしたり。育てることを難しく感じた年でもありました。 2025年1月現在の庭の様子を記録に残しておきます。 どこを掘り起こ... -
根がボコボコしている?ネコブセンチュウの可能性と農薬を使わない対処法
今年も猛暑がきびしかったのですが、サンシェードのおかげで我が家のグランドカバーのプラティアは元気だったんです 夏の終わりくらいからか。西陽が差し込む側のプラティアの元気がなくなり。。。あれよあれよと言うまに地上部が見えてきたので、挿し芽...
1