11月の上旬に、なかなか増えない高砂の翁を胴切りしました。
ちゃんと増えるのかどうか、不安だったのですが、いろいろ動きがあったのでログを残しておきます。
2024年11月6日 なかなか増えない「高砂の翁」、再挑戦の記録とコツ
ちょっとアングルが違うのですが。
一ヶ月も経つと、こんなにも変わるんですね
左が11月の上旬。
右がほぼ1ヶ月経過した12月8日の様子。
パクチーと一緒に植えたんです。
パクチーは水を好む植物なので、植木鉢に残ってくれる水分を全部吸い上げてくれそうで、一緒に植えました。今のところ順調です。
胴切りした上の部分からも、子株が出てきました。
あと、10月に爪楊枝で、茎の部分に穴を開けていたんです。
その後、ただ穴が埋まるだけで、全く何の気配もなかったのに、胴切りしたあとから、どれも子株が芽吹いてきました。
上が右側。
下が左側。
そんな、どれも生えてくるのなら、もっと間隔やバランスを考えて、穴を開ければよかったですね。。。
どれくらい生えてきたのかな〜と、よく葉っぱをめくって眺めているので、葉っぱが折れたり傷んできました。。。インスタグラムのリールに動画で様子をUPしています
小さな植木鉢に植えたチビサイズの高砂の翁は、特に動きがなく。
葉が少し紅葉したくらい
葉挿ししているものは、真っ赤。
根っこの動きが気になって、土から引き抜きたいのですが、ぐっと我慢して、放置。3日に1回くらいお水はあげています
高砂の翁などのエケベリアは、寒さに強くないので、5℃よりも下回る時は防寒が必要になってくるとのことですが、まだ何の対策もしていません。
軒下の壁の近くで南側なので、北風や西風は当たらないのですが。。。
雪が降るようになったら、ビニールをかぶせようと思っています。
また、動きがあったら記事にしますね。
何か質問や感想などあれば、気軽にコメント欄に書き込んでください。
ブログ内、関連記事
高砂の翁
コメント