2024年10月の庭仕事の様子|球根の植え付けやアルブカを日当たりの良い場所へ

2024年10月19日と20日に、庭仕事をした記録です。
この2日間でしたこと(リンクがついているのは記事に残しています)

最近、地面はネコブセンチュウ対策で米ぬかやAG土力を混ぜた のですが、庭全体にネコブセンチュウが広がってそうなので、マリーゴールドをたっぷり植えることにします。そのため、フジバカマの場所も変えようかと。。。挿し木することにします(すぐに根付くのでとりあえず)

パキポディウムやプルメリアは、そろそろ家の中に入れることを考えつつ、一番日当たりが良い場所へ移動しました。

目次

ヒアシンソイデス・マッサルティアナの球根植え付け

去年1年植木鉢で育てたからか、細長い球根になりました(買った時は、ちゃんと丸い形をしていたんです)

うまく増えると良いのですが。。。地植えで、間隔をあけて植えました。大きいサイズの球根を写真の通りに並べ、小さいサイズの球根をその周りに並べました。

半日影なので増えるかどうかが心配です。増えてくれることを期待しています。
咲いた時の記録はこちら

ムスカリ・ピンクサンライズの球根植え付け

前のシーズンではプランターに植えていたのですが、今回は地植えに。
夏の間は室内で乾燥させていたのですが、子球が少し大きくなっていました。。。

これも間隔をあけて植えましたが、ダブルデッカーと同じように高さを変えて。生えてきた時ににぎやかになるように近づけて植えましたが、どうなることやら(紫の品種よりも、葉が短かった気がします)

花が咲いた時の様子はこちらの記事で紹介しています

釣鐘水仙も、ムスカリも、野良猫に掘り起こされないように。
また、どこに植えたかわからなくならないように、支柱でガードしています

薔薇『テナチュール』の植え替え

猛暑の真夏なのに、挿し木成功したテナチュール。
地植えにしました。
枝が細いので、これも不安が残りますが、このまま育ててみます。

フジバカマの挿し木

とりあえず、プランターで挿し木します。
今植えてあるものは引き抜いて、様子を見て場所を変えようと思います。

その他

真ん中のテラコッタ鉢は、やっと水をあげ始めたトラキアンドラ・トルチリスです。
植えた時の様子はこちらの記事で紹介しています→トラキアンドラトルチリスの掘り起こしと植え替え が、ちゃんと発芽するかどうかは自信ありません。

アガベ・チタノタ”レッドキャットウィーズル” は、この夏やっと、葉が放射線状に広がりました。
左の写真が現在で、右の写真は今年の春、室内で育てていた時の状態です。
成長期の夏の間に、もっと液体肥料をあげればよかったです(すっかり忘れていて、ただ水をあげただけでした。。。)

アガベチタノタレッドキャット

元気に育っている植物ばかりではないんです。
多肉植物のダークアイスは、夏までは順調に増やせていっていたのですが、日光が当たる方は枯れかけに。葉挿しの葉もチリチリになっています。これも植え替えなければ。。。

他の多肉植物も下葉が枯れたり、形が悪くなったり。
カイガラムシがついていたりしたので、ベニカをスプレーしました。

楽天24
¥1,345 (2024/10/21 00:45時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次