これからの強い日差しから植物を守る!【サンシェード】の効果を写真で解説

日差しが強くなる季節、庭の植物たちがぐったりしたことはありませんか?

特に

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • ユーフォルビア
  • 一部のサボテン など

直射日光が強すぎると葉焼けを起こすリスクがあります。すでに、先日 春の日差しに当てた多肉植物が葉焼けを起こしてしまいました🥲

我が家ではここ3年ほど、物干し竿のスペースにサンシェードを設置して、強い日差しを和らげています

サンシェード

毎年、30℃を超えるくらいに設置していました。
先日、葉焼けさせてしまい、春でも日差しが強いことを思い知りまして。今年は、3月末に設置しました。

室内管理していた植物は、葉焼け対策や火除けが必要です。少しずつ陽光に慣らした方が葉焼けのリスクが少ない!今年の春は暑い!気温が高く、夏は長い!!

サンシェードを張って遮光しておき、日当たりが必要なものだけを移動させる方が楽ちんです。

私が使用しているのは、UVカット率70%、遮光率70%
植物だけでなく、窓に当たる直射日光も避けられて快適です!

ハトメやヒモがついているのですが、結束バンドでしっかり固定しています

サンシェード

サンシェードの種類にもよりますが、我が家で使っているものは風も通すもの。
やわらかく拡散された日差しは、こんな感じです

サンシェードの日陰具合

ちなみに、下の写真で
左側の、ルビーネックレスの部分が、私の影(完全な影)。
右側の多肉植物がサンシェードで遮光している部分です

サンシェードの日陰

遮光率70%の商品で、これくらいの陽光が得られます。

「強すぎる光」はストレスがダメージの原因になるので、軽い遮光で、これからの季節も乗りきろうと思います。

※ おまけ
現在、日当たりがよい場所に置いているのは、トルチリス。アルブカたち。一部のサボテン。プルメリア。フリージア、ラナンキュラスなど

アルブカコンコルディアナの花
プルメリア花壇に地植え
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次