どんどん増えていくセンペルビウム・ジョビバルバ

2021年から育てている、センペルビウム・ジョビバルバ。
Semperuvivum Jovibarba
最初は、小さなポット苗を1つ買っただけなのですが、毎年少しずつ増えていっています。

4月上旬の写真

ベンケイソウ科 ジョビバルバ属 ソボリフェラ
ベンケイソウ科 ジョビバルバ属 ソボリフェラ

5月中旬の写真

こうやって見比べると、寒い季節は紅葉していて。
春に若葉色になるんですね。

中途半端な水やりをするのではなく、ほぼ放置。
葉がシワシワになってきたら、鉢底から流れ出るようにたっぷりとあげると良いですよ。

増やす方法は、ランナーの先に子ができるので、それを取り除いて土に置くだけ。
親株とつながっている間の方が成長が早いので、大きく育ったものから取るとよいでしょう。

センペルビウムジョビバルバの増やし方
センペルビウムジョビバルバのランナーから子を外して増やす

土がずっと湿っていると、不思議に根が育たず。
気がついたら蒸れて無くなってしまうので、ご注意を。

完全に土を乾かす日を作るようにすると、いつの間にか根が張って、すぐに大きくなりますよ。
こちらは、地植え放置ゾーン。
アオノリュウゼツランの周りに置いていたものも、子が増えていっています。

センペルビウムジョビバルバの地植え
地面に植えているセンペルビウムジョビバルバ

虫の被害は、アブラムシとワタムシ(カイガラムシの仲間)
放置していると、驚きのスピードで繁殖していくので、梅雨前くらいに一度オルトラン顆粒を施すと良いと思います。

  • 風通しを確保する
  • 定期的な葉水

も効果的だと聞いたことがありますが、葉水の場合は隙間に水が溜まらないように!

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥1,764 (2024/05/17 07:01時点 | 楽天市場調べ)

これくらいみっちり植えていると見事ですが、蒸れるかしら。
水やりのタイミングによっては、梅雨と猛暑を越せるのじゃないかと思っているので、今年このまま育ててみようと思います。

センペルビウムジョビバルバの蒸れない管理

ジョビバルバのお仲間で、バニラシフォンって言う子も育てています。
買ってきた時の画像は残していませんが、2023年秋から育てています。

子から挿し芽しているのですが、根が張りません💦
ちょっと水を控えめにすると、下葉が枯れますし。
水をあげたら、腐った個体があり。
ワタムシが大量に発生したり。
すごく手こずっています。。。

大きくならない、増えないと思っていたら、ランナーがついていました。
多肉植物専用の土にしたので、乾燥気味に育ててみようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次